ブログ

JAPiCOマーク、取得できます!

【投稿者】ジャピ子

改正個人情報保護法が2017年5月30日から施行され、個人情報をデータベース化して事業に利用している事業者すべてが法律の適用対象となりました。皆さんの会社では、個人情報の取り扱いをどのようにされていますか?

事業者の個人情報保護体制が適切であることの第三者機関による認証マークとして
「JAPiCOマーク」「プライバシーマーク」などがあります。

当社では、日本個人情報管理協会の「JAPiCO(ジャピコ)マーク」取得の提案を行っています。

費用の一例(税抜)


小売業(~10人)

取得費用 更新費用 10年継続後の総額
JAPiCOマーク 568,000円 140,000円 1,128,000円
プライバシーマーク 785,717円 209,526円 1,623,821円

小売業(10~20人)

取得費用 更新費用 10年継続後の総額
JAPiCOマーク 568,000円 140,000円 1,128,000円
プライバシーマーク 1,171,431円 428,574円 2,885,727円

製造業(~20人)

取得費用 更新費用 10年継続後の総額
JAPiCOマーク 568,000円 140,000円 1,128,000円
プライバシーマーク 785,717円 209,526円 1,623,821円

製造業(20~50人)

取得費用 更新費用 10年継続後の総額
JAPiCOマーク 568,000円 140,000円 1,128,000円
プライバシーマーク 1,171,431円 428,574円 2,885,727円

※取得費用にはコンサルタント費用を含みます。また、更新は2年毎となります。

同様の審査基準で認証されたプライバシーマークの取得に比べて取得費用を抑えることができます。
事業者の業種、規模にもよりますが、約7割程度で取得することができますので、
個人情報保護の認証をお考えの方は当社にお問い合わせください。

 

関連記事

  1. 夏祭り解禁! 「火事に負けるな!花火大会??? 」の巻

  2. 七夕 バドミントン

  3. 写真撮影。

  4. 日々の息抜き

  5. はちのへワイナリー完成見学会

  6. 新人歓迎会

カテゴリー