ブログ

ラベルをよく見ましょう!

【投稿者】よっし~

久しぶりの投稿となります。(汗)

さて、「ラベルをよく見ましょう!」のタイトルにしました。

システム関係者なら「ラベル」といえば、「ラベルコントロール」を思い出す方がいらっしゃるかもしれません。

「ラベル」と聞いて、よっし~は「ラベルコントロール」を思い出す一方、「日本酒のラベル」も思い出します。

さてさて、八戸市内のとある酒屋さんに入り、冷蔵庫の前で5分程度どのような日本酒があるか見ていました。

その時に、ラベルを見ていたら「倶楽部」という気になるキーワードが書いてあり、迷いながらお買い上げしました。
ごくごく普通の定番酒だと「綿屋」としか書いていないと思います。

使っている酒米も見たことがなかったため、余計に気になってしまいました…。

「倶楽部」の付く・付かないとで、味の印象が多少違っていたので面白い体験をしました。
もしかしたら、酒米の違いで味が違っていたのかもしれません・・・。

これから日本酒を買うときには、「ラベル」をよく見てみてはいかがでしょう。

関連記事

  1. 東京・大阪・京都 写真スナップ旅レポート ~その1~

  2. 資格取得に向けて勉強中

  3. 約7年ぶりの出会い

  4. GXJパートナーミーティングに初参加してきました!!

  5. あなたの周りのセキュリティー大丈夫ですか?

  6. 心情を描く

カテゴリー