ブログ

自然の恵みを頂く

【投稿者】MKT

我が家の狭い庭に、ビワの木があります。
13年ほど前に50cmくらいのものを貰って、植樹したと記憶しています。
年々成長して今では2.5m弱くらいになりました。

八戸の寒い気候ではなかなか大きくならず、また毎年いくつか実を付けてくれているものの、「そろそろ食べ頃だな!」というところで鳥に先取りされるなど、自然を相手に敗北続きだった訳ですが、今年は早々に家族が実に袋をかけた結果、ついに収穫することができました。

スーパーで見かけるものと比べると、小さいし色も形もイマイチかも知れませんが良いんです。
(おなかに入れば一緒です)

早速試食してみます。

結構瑞々しい。。

味は、(ビミョーだった方がブログ的には面白かったのですが)
香り・風味が強く、以外に美味しかったです。

色々と制約がある生活を送る中で、自然の恵みを頂くことができて大変満足しました。

関連記事

  1. 虹の橋(端)

  2. 「限定」という単語に弱い

  3. 八戸三社大祭

  4. スポーツイベントを開催しました。

  5. 青森県五所川原市「津軽金山焼」

  6. 遠い夏のおもひで

カテゴリー